ノンフリート等級
保険用語は色々ありますが「ノンフリート等級」は無事故割引の事で
事故がないと割引が多くる事です
最初は6等級から始まります。
割引は26歳以上で0%
全年齢担保だと30%割り増し
ノンフリート等級は保険会社が変わっても引き継ぐことになります。
保険会社を変えても等級は変わりません。ただし、
共済との引継ぎはできないことが多く、
できる場合でも別途書類が必要のようです。
更新による割引きの例
(損保会社により一部違いがあります。)
1年間無事故だと1等級上がり、事故1回で3等級下がります。
最初の6等級だと事故の有無で翌年4割も違います。
しかも事故して示談しても保険金が払われ無ければ無事故扱い
状況に応じて保険は使いましょう。
車両保険を使う場合...火災・盗難・台風・いたずら・飛び石
窓ガラスのみの破損の場合などは等級が据え置きになります。
2台目以降の契約は現在の等級により6等級では無く
等級が有利になります。
保険用語は色々ありますが「ノンフリート等級」は無事故割引の事で
事故がないと割引が多くる事です
最初は6等級から始まります。
割引は26歳以上で0%
全年齢担保だと30%割り増し
ノンフリート等級は保険会社が変わっても引き継ぐことになります。
保険会社を変えても等級は変わりません。ただし、
共済との引継ぎはできないことが多く、
できる場合でも別途書類が必要のようです。
更新による割引きの例
ノンフリート等級 |
割引・割増 |
無事故 の場合 |
事故有り 翌年 |
20等級 |
60%割引 | 20 | 18 |
19等級 |
60%割引 | 20 | 17 |
18等級 |
60%割引 | 19 | 16 |
17等級 |
60%割引 | 18 | 15 |
16等級 |
60%割引 | 17 | 14 |
15等級 |
55%割引 | 16 | 13 |
14等級 | 55%割引 | 15 | 12 |
13等級 | 50%割引 | 14 | 11 |
12等級 | 50%割引 | 13 | 10 |
11等級 | 45%割引 | 12 | 9 |
10等級 | 40%割引 | 11 | 8 |
9等級 | 35%割引 | 10 | 7 |
8等級 | 30%割引 | 9 | 6 |
7等級 | 20%割引 | 8 | 5 |
6等級 | 0% | 7 | 4 |
5等級 |
10%割増 | 6 | 3 |
4等級 |
20%割増 | 5 | 2 |
3等級 |
30%割増 | 4 | 1 |
2等級 |
40%割増 | 3 | 1 |
1等級 |
50%割増 | 2 | 1 |
1年間無事故だと1等級上がり、事故1回で3等級下がります。
最初の6等級だと事故の有無で翌年4割も違います。
しかも事故して示談しても保険金が払われ無ければ無事故扱い
状況に応じて保険は使いましょう。
車両保険を使う場合...火災・盗難・台風・いたずら・飛び石
窓ガラスのみの破損の場合などは等級が据え置きになります。
2台目以降の契約は現在の等級により6等級では無く
等級が有利になります。
Copyrightc 2004 ffj.jp. All rights reserved.| トップ|