都道府県シンボル

鳥取県都道府県シンボル

鳥取県花木鳥シンボル    鳥取県町村シンボル   鳥取県市町村ホームページ   FFJ

鳥取県の花 二十世紀梨

ダイセンキャラボク

昭和29年3月22日選定 県の産業・生活などに関係が深く、県下のどこでもみられます。[*1] 昭和41年9月30日選定 イチイ科に属する針葉樹で高山に生息していますが、挿し木による繁殖も容易です。[*1]
学名:Pyrus(バラ科ナシ属)
バラ科ナシ属の約20品種の落葉高木の総称です。日本で栽培されているニホンナシは、
野生のヤマナシを改良育成したものです。
学名: Taxum cuspidata var. nana
イチイの変種で、本州の日本海側に分布する。高さ1〜3mになる常緑低木。主幹がはっきりせず、地面を這うことが多い。

 鳥取県の魚 ヒラメ

鳥取県の県章

平成2年9月2日選定 県内の沿岸海域で獲れ、高級魚のイメージを持つ本県の栽培漁業の主役魚です。
  鳥取県県庁所在地:鳥取市
総人口   (人数): 611,073
総面積 (平方km):3,507.21
        (資料2003年10月)
  鳥取県の鳥 おしどり  
昭和39年11月21日選定 水鳥の一種で、県内の沼や池に住む保護鳥です。[*1]  
学名:Aix galericulata
オスは繁殖期には大きな銀杏羽(いちょうばね)をもち、とても美しいが、メスは非常に地味な灰褐色である。
([*1]はこちらの県庁サイトを参照しました)

リンク:少し大きいイラスト

 都道府県シンボル
 
 【北海道東北
 北海道  青森県
 秋田県  岩手県
 山形県  宮城県
 福島県
 
 【信越北陸
 石川県  富山県
 新潟県  福井県
 長野県
 
 【関東地方
 群馬県  栃木県
 茨城県  埼玉県
 山梨県  東京都
 千葉県  神奈川県
 
 【東海地方
 岐阜県  三重県
 愛知県  静岡県
 
 【近畿地方
 兵庫県  京都県
 滋賀県  大阪府
 奈良県  和歌山県
 
 【中国地方
 山口県  島根県
 鳥取県  広島県
 岡山県
 
 【四国地方
 愛媛県  香川県
 高知県  徳島県
 
 【九州沖縄
 長崎県  佐賀県
 福岡県  熊本県
 大分県  宮崎県
 鹿児島  沖縄県
 
クリックで救える命がある。  
 
 市町村の
 シンボル花木

 【北海道東北】  
 北海道 青森県
 秋田県 岩手県
 山形県 宮城県
 福島県
 【信越北陸】
 石川県 富山県
 新潟県 福井県
 長野県
 【関 東】
 群馬県 栃木県
 茨城県 埼玉県
 山梨県 東京都
 千葉県 神奈川県
 【東 海】
 岐阜県 三重県
 愛知県 静岡県
 【近 畿】
 兵庫県 京都県
 滋賀県 大阪府
 奈良県 和歌山県
 【中 国】
 山口県 島根県
 鳥取県 広島県
 岡山県
 【四 国】
 愛媛県 香川県
 高知県 徳島県
 【九州沖縄】
 長崎県 佐賀県
 福岡県 熊本県
 大分県 宮崎県
 鹿児島 沖縄県

 
Copylight(C)2003 FFJ All Right Reserve