花言葉
た行とではじまる花

ドウダンツツジ 

和名: (燈台躑躅、満天星躑躅)
花言葉
節制
 誕生花
  4月14日

 ドウダン
  ツツジの分類

  被子植物門
  Magnoliophyta
  双子葉植物綱
  Magnoliopsida
  ビワモドキ亜綱
  Dilleniidae
  ツツジ目
  Ericales
  ツツジ科
  Ericaceae
  ドウダンツツジ属
  Enkianthus
  ドウダンツツジ
   E. perulatus

 
今日 誕生花はこちら
クリックで救える命がある。
    トウガラシ

枝分かれしている様子が昔夜間の明かりに用いた灯台(結び灯台)の脚部と似通っており、その「トウダイ」から転じたもの、また、「満天星」の方は中国名に由来する。庭木や植え込みとしてはごく普通に植えられる。寒冷地でも耐えるが、関東以西の温暖な地に多く植えられる。花期は、葉が出てから約1週間後(4月上旬〜5月中旬頃、地方によって違う)。花序は散形花序である。花は、白色、釣り鐘のような感じで、5mm程の大きさ。葉は、菱形に近く、大きさは通常約2cm、大きなものは、約5cmになる。ツツジ科の特徴として根が浅いので、乾燥に弱い。新緑、花期、紅葉と、見時が多い。紅葉は寒冷な地で、10月中旬〜11月上旬頃、温暖な地で11月中旬から12月中旬頃であり、まっ赤に紅葉する。


 
花言葉メニュー
年間毎日の誕生花を写真、花言葉で、誕生有名人も誕生花カレンダーから
 

花言葉でも草花名でも探せる花言葉の一覧

好きな言葉や状況に適した言葉の花を探すのに最適です。
 
 

花名別

           
 
  草花の名前で探す、50音別。            
 

花言葉別

           
 
  逆引き花言葉、花言葉で探す。            
 

行事や感情で選ぶ花言葉

  冠婚葬祭や記念日、行事や感情(喜怒哀楽)で選ぶ。  花言葉トップ  
| リンクについて免責事項ご意見はこちら | 参照フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | since 2003,12,3 Copylight(C)2003 FFJ All Right Reserved