FFJ誕生花、花言葉 5月花スズラン

 5月10日の誕生花、花言葉、占い

5月10日
わ ら ん せ き ち く
カーネーション(赤)
学名: Dianthus caryophyllus L. 
英名: Carnation
【 花 言 葉 】
きよらかな慕情
 
占い、お得な情報
5月10日生まれ人はこんな性格 
愛想がよく朗らかですが、根はナイーブでかなり傷つきやすい人のようです。また、都会的でスマートな雰囲気の持ち主ですが、心の中はけっこうロマンチックしています。よく言えば、いくつになっても夢を忘れない人と言えます。仕事はかなりできるほうで、抜群の事務処理能力を持つ人が多いのもこの生まれの特徴です。
    5月10日が誕生日の有名人(平成27年誕生日年齢)
  • 1998年: 上妻成吾 子役 17才
  • 1996年: 向田茉夏 アイドル(元SKE48) 19才
  • 1993年: 志田未来 女優 22才
  • 1993年: 伊藤純平 ジャニーズJr. 22才
  • 1991年: 伊達朱里紗 声優 24才
  • 1990年: 片山陽加 アイドル(AKB48) 25才
  • 1988年: 西村みずほ グラビアアイドル 27才
  • 1988年: 栃下有沙 タレント 女優 27才
  • 1983年: 黒瀬陽平 美術家 評論家 32才
  • 1979年: 井坂俊哉 俳優 36才
  • 1977年: 神取恭子 名古屋テレビ放送アナウンサー 38才
  • 1973年: いでえいじ 4コマ漫画家 42才
  • 1971年: 相沢友子 脚本家 歌手 44才
  • 1970年: 石澤智幸(トモ) お笑い芸人(テツandトモ) 45才
  • 1970年: 島田珠代 お笑い芸人 45才
  • 1970年: 喜多川泰 作家 45才
  • 1966年: 田代尚子 フジテレビアナウンサー 49才
  • 1966年: 樋口大輔 漫画家 49才
  • 1966年: ひうらさとる 漫画家 49才
  • 1965年: 梁田清之 声優 50才
  • 1965年: 草刈民代 バレエダンサー 女優 50才
  • 1963年: 一条真也 作家 52才
  • 1961年: 藤あや子 演歌歌手 54才
  • 1958年: 柴田直人 ベーシスト 作曲家(ANTHEM) 57才
  • 1956年: 森達也 映画監督 59才
  • 1954年: 丸山圭子 シンガーソングライター 61才
  • 1949年: 喜多嶋隆 小説家 66才
  • 1949年: 高橋伴明 映画監督 66才
  • 1947年: 山口果林 女優 68才
  • 1941年: 宮沢明子 ピアニスト 74才
  • 1937年: 山口洋子 小説家 78才
  • 1934年: 高見映(ノッポさん) 俳優・作家 81才
  • 1931年: 永井一郎 声優 [2014年]
  • 1931年: 外山雄三 指揮者 作曲家 84才
  • 1929年: 大林太良 民族学者 [2001年]
  • 1925年: 橋田壽賀子 脚本家 90才
  • 1916年: 鈴木英夫 映画監督 [2002年]
  • 1906年: 吉行エイスケ 詩人 [1940年]
  • 1904年: 桑原武夫 フランス文学者 評論家 [1988年]
  • 1899年: 張大千 画家 [1983年]
  • 1895年: 知念カマ 元世界最高齢者 [2010年]
  • 1892年: 山口青邨 俳人 [1988年]
  • 1888年: 二代目市川猿之助(猿翁) 歌舞伎役者 [1963年]
  • 1873年: 山田孝雄 国語学者 国文学者 [1958年]
  • 1840年(天保11年4月9日): 跡見花蹊 教育者 跡見学園の創設者 [1926年]
  • 1727年: ジャック・テュルゴー 経済学者 財政家 [1781年]
  • 1609年(慶長14年4月4日): 池田光政 江戸時代前期の大名・第3代姫路藩主 [1682年]
  • 1491年: シュザンヌ・ド・ブルボン ブルボン女公 [1521年]
  • 1265年(文永2年4月23日): 伏見天皇 日本の第92代天皇 [1317年]

Yahoo!ボランティアですぐ出来る無料クリック募金

1クリックで環境支援や国際協力のために募金ができます






0 誕生花 花言葉カレンダー

1月誕生花
5月誕生花
9月誕生花
2月誕生花
6月誕生花
10月誕生花
3月誕生花
7月誕生花
11月誕生花
4月誕生花
8月誕生花
12月誕生花
 他の本日誕生花(誕生花は複数有ります)

 
アイリス 優雅な心・愛・消息・恋のメッセージ
しゃくなげ 威厳・荘厳
ペチュニア(白) 和らぐ心
 

 

 今日の記念日 由来 趣旨
コットンの日
・日付は5月に店頭販売の最盛期を迎えることと、5と10で「コットン」と読む語呂合わせから。(英語ではCOTTON DAY)
・大阪市に本部を置く日本紡績協会が制定。
・手ざわりの優しさ、さわやかさから夏物素材として最も利用されているコットン。その魅力をより多くの人に知ってもらおうと。[記念日協会]
地質の日

・日付は1876年(明治9年)5月10日に、ライマンらによって日本で初めて広域的な地質図、200万分の1「日本蝦夷地質要略之図」が作成されたことから。また、この日は1878年(明治11年)に地質の調査を行う組織(内務省地理局地質課)が定められた日でもある。
・2007年に、地質関係の組織・学会が制定した日。
・地層、岩石、土壌などで構成される大地の性質である「地質」について、多くの人に理解を深めてもらおうと2007年に、地質関係の組織・学会が制定した日。日付は1876年(明治9年)5月10日に、ライマンらによって日本で初めて広域的な地質図、200万分の1「日本蝦夷地質要略之図」が作成されたことから。また、この日は1878年(明治11年)に地質の調査を行う組織(内務省地理局地質課)が定められた日でもある。[記念日協会]
街区表示板の日

・日付は1962年、「住居表示に関する法律」が施行された日が由来です。
ファイトの日

・日付は5と10でリポビタンDの合い言葉「ファイト!一発!」の「ファイト」と読む語呂合わせから。
・大正製薬株式会社が制定。
・リポビタンDを飲んで疲労を回復し、元気になってもらおうという願いが込められている。[記念日協会]
コンクリート住宅の日

・日付は5と10で「コ(5)・ンクリー・ト(10)」の語感に近いことから。
・神奈川県横浜市に事務局を置く「RC-Z家の会共同組合」が制定。
・特殊FRP型枠を使用して精度の高い鉄筋コンクリート住宅を建築するRC-Zシステムを手がけ、神奈川県横浜市に事務局を置く「RC-Z家の会共同組合」が制定。地震や火災に強く、長期間使えるコンクリート住宅の性能やデザインの良さをアピールするのが目的。日付は5と10で「コ(5)・ンクリー・ト(10)」の語感に近いことから。[記念日協会]
メイトーの日

・日付は5月(メイ)と10日(トー)を組み合わせて「メイトー」の語呂合わせから。消費者に向けたさまざまな活動を行う。
・乳製品で知られる協同乳業株式会社が制定。
・自社の商品ブランドである「メイトー」をさらにアピールするために制定。[記念日協会]
リプトンの日

・日付は紅茶ブランド「リプトン」の親であるリプトン卿の誕生日(1850年5月10日)に由来する。
・プトンブランドを展開するユニリーバ・ジャパン株式会社が制定。
・上質な紅茶を楽しんでいただく日にと[記念日協会]

   since Dec 2003 Copylight(C)2003 FFJ All Right Reserved