和歌山県地域の市町村シンボル 多くの市・町・村では代表するシンボルの花・木が制定されています。
そんなシンボル木、シンボル花を紹介しています。
- 和歌山市 (わかやまし) 和歌山市のシンボル木 クスノキ 和歌山市のシンボル花 ツツジ
- ヤマモモ (サツキ) ヤマモモ のシンボル木 ヤマモモ のシンボル花
- 橋本市 (はしもとし) 橋本市のシンボル木 サツキ 橋本市のシンボル花 モクセイ
- 紀の川市 (きのかわし) 紀の川市のシンボル木 紀の川市のシンボル花
- 岩出市 (いわでし) 岩出市のシンボル木 ウバメガシ 岩出市のシンボル花 サクラ
- 海草郡紀美野町 (きみのちょう) 紀美野町のシンボル木 紀美野町のシンボル花
- 伊都郡かつらぎ町 (かつらぎちょう) かつらぎ町のシンボル木 かつらぎ町のシンボル花 アジサイ
- 伊都郡九度山町 (くどやまちょう) 九度山町のシンボル木 柿 九度山町のシンボル花 ぼたん
- 伊都郡高野町 (こうやちょう) 高野町のシンボル木 高野槙 高野町のシンボル花 シャクナゲ
- 有田市 (ありだし) 有田市のシンボル木 シイ 有田市のシンボル花 ミカン
- 御坊市 (ごぼうし) 御坊市のシンボル木 クロガネモチ 御坊市のシンボル花 コギク
- 有田郡湯浅町 (ゆあさちょう) 湯浅町のシンボル木 ナギノキ 湯浅町のシンボル花 三宝柑
- 有田郡広川町 (ひろがわちょう) 広川町のシンボル木 アラカシ 広川町のシンボル花 ササユリ
- 有田郡有田川町 (ありだがわちょう) 有田川町のシンボル木 有田川町のシンボル花
- 日高郡美浜町 (みはまちょう) 美浜町のシンボル木 マツ 美浜町のシンボル花 ヒマワリ
- 日高郡日高町 (ひだかちょう) 日高町のシンボル木 日高町のシンボル花
- 日高郡由良町 (ゆらちょう) 由良町のシンボル木 紀州槇柏 由良町のシンボル花 すいせん
- 日高郡日高川町 (ひだかがわちょう) 日高川町のシンボル木 日高川町のシンボル花
- 日高郡印南町 (いなみちょう) 印南町のシンボル木 スギ 印南町のシンボル花 センリョウ
- 日高郡みなべ町 (みなべちょう) みなべ町のシンボル木 ウバメガシ みなべ町のシンボル花 梅
- 田辺市 (たなべし) 田辺市のシンボル木 ウバメガシ 田辺市のシンボル花 ウメ
- 新宮市 (しんぐうし) 新宮市のシンボル木 ナギ、熊野杉、天台烏薬 新宮市のシンボル花 ハマユウ、川さつき
- 西牟婁郡白浜町 (しらはまちょう) 白浜町のシンボル木 白浜町のシンボル花 町の鳥シラサギ
- 西牟婁郡上富田町 (かみとんだちょう) 上富田町のシンボル木 ヤマモモ 上富田町のシンボル花 サクラ
- 西牟婁郡すさみ町 (すさみちょう) すさみ町のシンボル木 ハマユウ すさみ町のシンボル花 シイ
- 東牟婁郡太地町 (たいじちょう) 太地町のシンボル木 ハマセンダン 太地町のシンボル花 ハマユウ
- 東牟婁郡那智勝浦町 (なちかつうらちょう) 那智勝浦町のシンボル木 カシ 那智勝浦町のシンボル花 ツツジ
- 東牟婁郡串本町 (くしもとちょう) 串本町のシンボル木 ツバキ 串本町のシンボル花 モチノキ
- 東牟婁郡古座川町 (こざがわちょう) 古座川町のシンボル木 スギ 古座川町のシンボル花 ヤマザクラ
- 東牟婁郡北山村 (きたやまむら) 北山村のシンボル木 ジャバラ 北山村のシンボル花 シャクナゲ
市町村で制定されている花と木のシンボル一覧ですが個人的調査なので参考ていどにして下さい詳しくは各公式サイトなのでご確認下さい作成2006年12月
|