岩手県地域の市町村シンボル 多くの市・町・村では代表するシンボルの花・木が制定されています。
そんなシンボル木、シンボル花を紹介しています。
- 盛岡市 (もりおかし) 盛岡市のシンボル木 カツラ 盛岡市のシンボル花 カキツバタ
- 八幡平市 (はちまんたいし) 八幡平市のシンボル木 八幡平市のシンボル花
- 岩手郡 雫石町 (しずくいしちょう) 雫石町のシンボル木 杉 雫石町のシンボル花 菊
- 岩手郡 葛巻町 (くずまきまち) 葛巻町のシンボル木 白樺 葛巻町のシンボル花 はぎ
- 岩手郡 岩手町 (いわてまち) 岩手町のシンボル木 御堂松 岩手町のシンボル花 リンドウ
- 岩手郡 滝沢村 (たきざわむら) 滝沢村のシンボル木 ベニヤマザクラ 滝沢村のシンボル花 ヤマユリ
- 紫波郡 紫波町 (しわちょう) 紫波町のシンボル木 けやき 紫波町のシンボル花 ききょう
- 紫波郡 矢巾町 (やはばちょう) 矢巾町のシンボル木 まつ 矢巾町のシンボル花 ゆり
- 奥州市 (おうしゅうし) 奥州市のシンボル木 奥州市のシンボル花
- 花巻市 (はなまきし) 花巻市のシンボル木 花巻市のシンボル花
- 北上市 (きたかみし) 北上市のシンボル木 さくら 北上市のシンボル花 しらゆり(ヤマユリ)
- 一関市 (いちのせきし) 一関市のシンボル木 一関市のシンボル花
- 遠野市 (とおのし) 遠野市のシンボル木 遠野市のシンボル花
- 和賀郡 西和賀町 (にしわがまち) 西和賀町のシンボル木 西和賀町のシンボル花
- 胆沢郡 金ケ崎町 (かねがさきちょう) 金ケ崎町のシンボル木 すぎ 金ケ崎町のシンボル花 さつき
- 西磐井郡 平泉町 (ひらいずみちょう) 平泉町のシンボル木 すぎ
平泉町のシンボル花 さくら
- 東磐井郡 藤沢町 (ふじさわちょう) 藤沢町のシンボル木 杉 藤沢町のシンボル花 フジ
- 大船渡市 (おおふなとし) 大船渡市のシンボル木 まつ 大船渡市のシンボル花 つばき
- 陸前高田市 (りくぜんたかたし) 陸前高田市のシンボル木 すぎ 陸前高田市のシンボル花 つばき
- 気仙郡 住田町 (すみたちょう) 住田町のシンボル木 スギ
住田町のシンボル花 アツモリソウ
- 釜石市 (かまいしし) 釜石市のシンボル木 たぶのき 釜石市のシンボル花 はまゆり(スカシユリ)
- 上閉伊郡 大槌町 (おおつちちょう) 大槌町のシンボル木 けやき 大槌町のシンボル花 新山つつじ
- 宮古市 (みやこし) 宮古市のシンボル木 宮古市のシンボル花
- 下閉伊郡 山田町 (やまだまち) 山田町のシンボル木 すぎ 山田町のシンボル花 はまなす
- 下閉伊郡 岩泉町 (いわいずみちょう) 岩泉町のシンボル木 アカマツ 岩泉町のシンボル花 キリ
- 下閉伊郡 田野畑村 (たのはたむら) 田野畑村のシンボル木 キリ 田野畑村のシンボル花 シロバナシャクナゲ
- 下閉伊郡 川井村 (かわいむら) 川井村のシンボル木 しらかば 川井村のシンボル花 つつじ
- 久慈市 (くじし) 久慈市のシンボル木 いちょう 久慈市のシンボル花 つつじ
- 下閉伊郡 普代村 (ふだいむら) 普代村のシンボル木 エンジュ 普代村のシンボル花 ハマユリ
- 九戸郡 野田村 (のだむら) 野田村のシンボル木 野田村のシンボル花
- 九戸郡 洋野町 (ひろのちょう) 洋野町のシンボル木 洋野町のシンボル花
- 二戸市 (にのへし) 二戸市のシンボル木 二戸市のシンボル花
- 二戸郡 一戸町 (いちのへまち) 一戸町のシンボル木 ナラ 一戸町のシンボル花 サクラ
- 九戸郡 軽米町 (かるまいまち) 軽米町のシンボル木 イチイ 軽米町のシンボル花 こぶし
- 九戸郡 九戸村 (くのへむら) 九戸村のシンボル木 アカマツ 九戸村のシンボル花 ツツジ
市町村で制定されている花と木のシンボル一覧ですが個人的調査なので参考ていどにして下さい詳しくは各公式サイトなのでご確認下さい作成2006年12月
|